標準和名: テナガダコ (手長蛸)
地方名: テナガ、アカダコ、ヘビダコ、足長ダコなど。
産地: 瀬戸内海 播磨灘(兵庫県姫路市)
名前の通り手(脚)が長く、煮物やおでんに入れると美味しい小型のタコ。身がやわらかく、プリプリとした食感で美味。
銀行振込、郵便振替を選択されるお客様は、ご注文日から5日以内にご入金がない場合、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
また、【土曜日は商品発送を行っておりません】ので、あらかじめご了承ください。
標準和名: テナガダコ (手長蛸)
地方名: テナガ、アカダコ、ヘビダコ、足長ダコなど。
産地: 瀬戸内海 播磨灘(兵庫県姫路市)
名前の通り手(脚)が長く、煮物やおでんに入れると美味しい小型のタコ。身がやわらかく、プリプリとした食感で美味。
銀行振込、郵便振替を選択されるお客様は、ご注文日から5日以内にご入金がない場合、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
また、【土曜日は商品発送を行っておりません】ので、あらかじめご了承ください。
トップ > 瀬戸内のタコ・イカ・ナマコ > 手長だこ > 冷凍手長だこ1kg入
本商品を複数ご購入の際には、ご相談をお願い致します。
商品説明 | 標準和名: テナガダコ (手長蛸) 地方名: テナガ、アカダコ、ヘビダコ、足長ダコなど。 産地: 瀬戸内海 播磨灘(兵庫県姫路市) 名前の通り手(脚)が長く、煮物やおでんに入れると美味しい小型のタコ。身がやわらかく、プリプリとした食感で美味。 |
旬 | 冬~春。 ※夏季は水揚げがなく、取り扱っておりません。 秋・冬頃から水揚げが始まり、梅雨明けには水揚げがなくなります。 冬場のものは小さく、温かくなるにつれて大きくなっていきます。 |
発送時の状態 | 冷凍。 |
食べ方 | 煮物、天ぷら、唐揚げ、たこ飯、おでんなど。 |
賞味期限 | そのまま冷凍庫 (-18℃以下)で保存して1ヶ月。 |
【検索用キーワード】 手長だこ、手長ダコ、手長たこ、手長タコ、てながだこ、てながたこ、足長だこ、ナクチ、ナッチ |